“
- NEWSポストセブン|就活 「意識の高い学生w」はもはや大学では公害で人害と識者
実に久々に「意識が高い学生w」ネタです。おさらいしておくと、「意識が高い学生w」とは、学生生活、特に就活に前のめりで取り組んでいるのですが、何かズレていて滑稽な学生のことを指します。学生団体の代表などに多いタイプですね。やたらと学生を集めてイベントを開く、暇なベンチャー企業の社長の講演会を企画する、就活のネタをつくるためにやたらと変わった体験をしようとする、TwitterやFacebookで意識の高い発言をしまくる、俗に言うセルフブランディングに力を入れまくる・・・。こんな人いません?
くれぐれも言いますが、頑張っている人を批判するつもりはまったくありません。むしろ学生らしくていいと思います。でも、頑張る方向が間違っていたり、自分より頑張っていない人を見下したりするのはちょっと違うと思います。何より、就活につながることだけを頑張った人は、実は企業から最も必要とされない人なのです。
”- NEWSポストセブン|就活 「意識の高い学生w」はもはや大学では公害で人害と識者