Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12789

"ここで人材業界のビジネスモデルを思い出してください。 彼らの商売は「人を転職させて、企業から手数料を取る」これです。 だから、彼らは「転職する気のない人間を、いかに転職させるか」を真剣に考えているわ..."

ここで人材業界のビジネスモデルを思い出してください。

彼らの商売は「人を転職させて、企業から手数料を取る」これです。

だから、彼らは「転職する気のない人間を、いかに転職させるか」を真剣に考えているわけです。

働く人の人生なんて考えていません。転職させりゃいいんです。金になるから。

調査結果に戻りましょう。

「あれ、そうなの?おれの年収、もっと低いんだけど・・・」

と思いませんでした?

けっこう、みんなそうですよ。

「平均」というのは巧妙な罠です。

人材会社がこういう発表をする意図は「転職させたい」ですから。

そこをおさえれば、こういう記事に踊らされて「転職しようかな」なんて思わずに済むでしょう。

転職は慎重に(←ってブラックジョークみたいな広告してる人材会社もありますがw

嘘には3つある。普通の嘘、真っ赤な嘘、そして統計。
—マーク・トゥエイン



- 「システムエンジニアの平均年収、594万円」の真っ赤なウソ « analog

Viewing all articles
Browse latest Browse all 12789

Trending Articles