“
- 簡単にできる効果的な暗記の方法を教えるよ | ライフハックちゃんねる弐式
5 :VIPが送ります:2011/12/17(土) 18:27:29.19 ID:CgrM5rvU0
まず読み込んだことのある漫画を用意する。
できれば自分の思い入れのある、描写とか展開がスラスラを頭に入ってるようなのを。
家にあるもので、もう一冊ブックオフとかで投売りされてるのがいい。
この投売りされてるやつを使って暗記をするんだ。
9 :VIPが送ります:2011/12/17(土) 18:30:12.20 ID:CgrM5rvU0
やり方は簡単だ。
吹き出しのセリフを修正テープで消して、覚えたい単語なり説明なりを
消した部分に書き込んでいく。
できれば覚えたい章(例えば高校生物のカエルの発生、原基分布図などは)
を、一つのシーンの中、もしくは一話分を使って書き込む。
11 :VIPが送ります:2011/12/17(土) 18:32:24.04 ID:CgrM5rvU0
キャラクターとキャラクターが会話しているようなシーンが特にいい。
あるキャラクターaが一方のキャラクターbに話しかけるような場面のセリフを、
「問いかけるセリフ」に修正し、bがそれに対する回答をしているように修正しなおす。
13 :VIPが送ります:2011/12/17(土) 18:36:16.05 ID:CgrM5rvU0
もともと読み込んで展開が頭に入っている漫画を使うのがポイント。
その場面展開と、書き込んだ記憶したい事柄をつながり、
覚えた後もシーンを思い出せば芋づる式に記憶が浮かんでくる。
まとめノートのような記憶事項の羅列とうのはなかなか記憶に結びつかないんだけど、
漫画というのは必然的にストーリーが成り立っているものだから、
そのストーリー展開に記憶を絡め(割り込ませて)しまうんだ。
”- 簡単にできる効果的な暗記の方法を教えるよ | ライフハックちゃんねる弐式