Quantcast
Channel: tknr.tumblr.com
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12789

"日本で本屋に行くと、学生さんやサラリーマン向けの「仕事とは何か?」「ライフハック」「グローバル人材になるためには」という目がチカチカする様な題名の「自己啓発書」や、世界的に有名な企業の創業者の「自伝」(..."

$
0
0

日本で本屋に行くと、学生さんやサラリーマン向けの「仕事とは何か?」「ライフハック」「グローバル人材になるためには」という目がチカチカする様な題名の「自己啓発書」や、世界的に有名な企業の創業者の「自伝」(いや、自慢本)が山の様に並んでいます。ネットでも似た様な記事がてんこ盛りです。ラーメン二郎も負けています。

私はこれらのゴミ、いや、歯クソをキャリアポルノと呼んでいます。なんで歯クソでキャリアポルノかというと、「読んでる間に気分が良くなって俺って何か凄い」という気分になる物だからです。

オナホで自家発電するのと同じですよ。要するに。意識高い学生や、キャリアセミナーなんかに通っているサラリーマンは、秋葉でオナホや等身大のダッチワイフを買って喜んでいるヲタクより恥ずかしいわけです。

こういうキャリアポルノには

「東大を首席で卒業してハーバードに行って何チャラというグローバル(棒)企業のなんとか戦略マネージャーをやっている」
「超有名戦略コンサルティング会社のなんとかコンサルタントだ」
「16歳で大学を卒業した、ガレージから操業した企業を数千人の企業に育てた」

という「意識の高い学生」とか、「ちょっと頭の弱い大人」がウハウハと大喜びするキーワードが満載です。

しかしそもそもそういう本にでてくる人は実生活ではあれだったり、本業がぼろぼろで業界では相手にされないから素人向けの本を書いて生活している人がいたりするんですがね。だって売れっ子だったらそんな素人向けの本を出して宣伝する必要ないんですから。営業しなくてもお客さんが来ますので。

で、まあ何がいいたいかというと、ハーバードも戦略コンサルもガレージから操業してどう、も我々には関係ないんですよ。多分勤労人口の99.99999%には関係がない。



- キャリアポルノは人生の無駄だ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 12789

Trending Articles