Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12789

"グーグル(Google)傘下の動画共有サイト「YouTube」が、早ければ今週中にも有料チャンネルの提供を開始する見込みだとFTが伝えている。 この話題に触れたNYTimesによると、課金の単位はコン..."

グーグル(Google)傘下の動画共有サイト「YouTube」が、早ければ今週中にも有料チャンネルの提供を開始する見込みだとFTが伝えている。

この話題に触れたNYTimesによると、課金の単位はコンテンツ提供者ごとで多ければ50チャネル程度が開始時に参加。最初に有料化が実施されるのは子供向け番組やエンターテイメント番組などを提供する一部のチャネルで、料金については月額1ドル99セント〜となる可能性が高いという。またPC Magazineでは「World Wrestling Entertainment」「Howcast」「Machinima」といった提供者の具体名が挙げられている。

同サイトで動画を公開するコンテンツ提供者は、従来通りの広告収入に頼るやり方とこの視聴者課金のどちらかを選べることになり、特に子供向け番組などでは広告のつかない新たなオプションが推奨されているという。

YouTubeでの有料サービス導入については、1月にAdAgeで可能性が報じられていた。



- YouTube、早ければ今週中にも有料チャンネルをスタートへ(FT報道) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 12789

Trending Articles