“
- twitterの疎外感は飲み会のそれと同じ (via rulebook)
twitterの盛り上がりについていけない疎外感は、飲み会の盛り上がりに入りきれないあの感じに似てる。
横の盛り上がりにちょっと首を突っ込んでwwwとか愛想笑いしてみるものの、だんだん頬がひきつってくる。
誰か絡んでくれないかと「飲み会なう」なんてつぶやいてキョロキョロしてみても、やはり誰も反応しちゃくれない。
この場にいない方が周りはもっと盛り上がれるんじゃないかと思いつつ、無言で立ち去るのもちょっと感じ悪い。
そんな悲しい気持ちで盛り上がってる人たちを少し冷やかに眺めてみると、彼らも無理にはしゃいでるだけに見えてくる。
こいつ一人で周りに絡みまくってるけど空回り感半端じゃないなー。
コイツも男と女で態度違いすぎだろー、しかも無視されてるし。
自慢話だけでよーこんな喋れるなぁ、周りも持ちあげんの必死だコレ。
つかコイツなんなんだ、ずーっと一人でぼそぼそ呟いてやがる。
うーわ、フィギュアとか出してきちゃったよ、もう黙って帰るか…。
帰りにTumblrという静かでオシャレなバーを見つけたので、立ち寄ってウィスキーを嗜むことにした。
”- twitterの疎外感は飲み会のそれと同じ (via rulebook)