“
- IT管理者による「機密情報のぞき」が急増 - スラッシュドット・ジャパン (via inhouseneet) (via gkojax-text) (via atm09td) (via ycums) (via kasei-san) (via bucket) (via copypetter) (via kubotomo) (via zenigata) (via deli-hell-me) (via tetsujin28mm)
この前偶然、社内のシステムで使われてるアプリのソース覗いちゃったんです。いや本当に偶然。
本来見えちゃいけないソースが何故か見えるように置いてあって、ディレクトリ単位でgrepかけたら出てきただけなんだけど。
給与計算で、個々の給与から税金を引いたあと、100円単位は切り捨てて会社の雑収入扱いにしてるんだ。
これ、どうしたらいいんだろう。社内で問題にしたほうがいいんだろうか。でも見ちゃいけないものなんだよなぁ。
- IT管理者による「機密情報のぞき」が急増 - スラッシュドット・ジャパン (via inhouseneet) (via gkojax-text) (via atm09td) (via ycums) (via kasei-san) (via bucket) (via copypetter) (via kubotomo) (via zenigata) (via deli-hell-me) (via tetsujin28mm)