Quantcast
Channel: tknr.tumblr.com
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12789

"1. モノを買わなくなったのは日本の若者だけじゃない アメリカでは広告中心の従来のマーケティング手法でリーチできる従来の消費者 (Traditional..."

$
0
0

1. モノを買わなくなったのは日本の若者だけじゃない
アメリカでは広告中心の従来のマーケティング手法でリーチできる従来の消費者
(Traditional consumer)は人口の16%だけ。 
後の84%は企業がうつ広告には反応しない。 消費者は以下のように分けられる。

・Traditional consumer(伝統的なコンシューマー)
・Non-consumer(非コンシューマー)
・Anti-consumer(アンチ・コンシューマー)
・Post-consumer(ポスト・コンシューマー)

(レクチャーでは15分から23分あたり、ビジュアル中心でわかりやすいでぜひ観てみてください)

そして、若者を中心に増えつつある4番目の「ポスト・コンシューマー」の心の中を覗いてみると・・・
“巷で何が流行ってるかなんて関係ない
自分で映画をつくるし音楽もレコーディングする・家具だってつくるか制作者から直接買うよ
パッケージ化されたものは興味ない、だって自分でミックスしてオリジナルのものつくるし
ファッショントレンドなんて追わないよ
マーケティング担当者に言いたいこと? 別にアンタらのこと嫌いじゃないけど、興味もないよ”



- 世界級ライフスタイルのつくり方 - ポスト・コンシューマーと「おもてなし」 (via takashit666)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 12789

Trending Articles