Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12789

"356 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 21:34:45.04 ID:H2+YsWBM0..."

356 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 21:34:45.04 ID:H2+YsWBM0 [1/2]
アメリカは物量と対応ノウハウ、速度が半端じゃないと思い知らされた
危機管理って言うのはああいうのをいうんだろうね
台湾は人口比で見ても異常な金額を送ってくれた

韓国も印象に残っただろ
もちろん悪い意味で


372 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/09(土) 21:37:54.34 ID:GsB9lfsM0 [11/23]
»356
アメリカ軍の動きは、
あれが「戦争経験」ってやつなんだろうな
良くも悪くも
だてに戦争しかけてない連中だと思って、
少し恐ろしさも感じたw


441 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 21:54:25.56 ID:cVULwQL10 [10/24]
»372
ドロや丸太が散乱してた仙台空港に輸送機で強行着陸したんだよな
最初に降りた機の搭乗員はまさに命がけだったと思う


469 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/09(土) 22:04:00.07 ID:MnPPrld90 [2/3]
»356
自衛隊の活躍もすごいものだったなあ。
軍隊って言うと、鉄砲撃って爆弾落として殺すのが仕事って、
学校では教えられて来たけど、
実際には塹壕掘って橋頭堡作ってと土建屋の仕事のが多いよな。

491 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 22:10:56.34 ID:cVULwQL10 [12/24]
»469
「緊急時だから仕方ないが、自衛隊にご遺体の回収までさせるのは
負担が重すぎる。本来は厚労省の仕事でしょう」と
北澤防衛大臣がコメントしてたな

損な役回りを黙々とこなしてる自衛隊はもっと評価されてもいい


505 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/09(土) 22:14:22.19 ID:YY1yGrW90 [14/43]
»491
大川小学校(唯一大きな犠牲が出たところ)で、
遺体を捜す作業にあたってた自衛隊の人が突然泣き出して
「なんで俺ばっかり子供見付けるんだよ!!」
「もういやだ!!俺の子供と同じ年じゃねーか!!」といったりした。

でも誰もそれを怒ったりとがめたりせず、黙々と作業をすすめた

安全で清潔な環境から文句を言う政治家は滅びろ


577 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/09(土) 22:33:08.18 ID:8W05IjnzO [4/5]
»505:YY1yGrW90
»491

亡くなった子供たちも、そんなお父さんに見つけてほしかったんだよ。俺はそう思う。

>でも誰もそれを怒ったりとがめたりせず、黙々と作業をすすめた

みんな辛かったと思うよ。
被災された人達に遠慮して、遺体を運んだトラックの中で、死臭の中で仮眠したり食事したり。
自衛隊が暗い顔をしていると、被災された方々が不安になるから気丈に頑張っていても、
ていうかだからこそこいう「慟哭」をよく理解できるんだろうね。

>安全で清潔な環境から文句を言う政治家は滅びろ
いたねぇ。安全な所から無茶な丸投げ命令だけだして何にもしなかった政権与党とかw

610 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 22:40:10.20 ID:N+UZo6ZT0 [8/12]
»577
実は当時医療関係のボラで避難所に詰めてたんだが、
一日数回給水車を運んできてくれる自衛隊の人達、駐屯している場所が
遺体安置所になっている学校のグラウンドで、
そこにテント張って何ヶ月も頑張っていたんだよな。

でも、話をしている分にはそんな苦労は微塵も感じさせず、
こんな事くらいしかできなくてすみませんとまで言ってくる。

アメリカ軍や一部を除く他の国の人々にも凄く感謝してるけど、
やっぱ一番感謝しているのは自衛隊だな。



490 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 22:10:42.01 ID:25F0u8YN0 [5/14]
»469
自衛隊は、道路復旧、橋梁復旧の早さで世界を驚かせたね。
ただ規範意識が高いので、民主党の屑どもの命令が出るまでは
米軍のフリーダムで速攻な救援活動を祈るように見てるだけだったんだがな。

496 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/09(土) 22:12:02.50 ID:YY1yGrW90 [13/43]
»490
そう
孤立した地域への着陸についてもとにかく政府がダメ!!ダメ!!の嵐
あれアメリカだったら現地の判断で行動せよって出てるぞ。

あと道路復旧は現地の人達の力もすごかった
皆重機持ってきて直しちゃうんだもんw

570 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 22:31:16.99 ID:/y3lopb20 [2/9]
»496
物資の投下だけでも許可してくれ!って行ったのに、
安全確認ができないのでダメ!の一点張りだったよな。
食料やクスリがなけりゃ命が危ない状況なのに。
本当に民主党はバカだ


- 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2:03/12 大震災2011◆まさかの影響力③ (via magurohd)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 12789

Trending Articles