“許せないのは、満員電車はちょっと工夫すればもっと緩和できるのに、本気でそれに協力しようとする会社がほとんどないことだ。結局、大半の会社の始業時間が8:30から9:30に集中しているから通勤ラッシュが起こるわけで、ほとんどの会社が始業時間にもっと融通を利かせれば、ここまで酷い状態にはならないだろう。前にも書いたように、必然性が無い限り、始業時間なんて廃止してしまったほうが、生産性も上がっていいはずだ。 通勤ラッシュ時に駅が混雑するのは、行楽地やイベントで駅や電車が混むのとは質的に大きく異なる。行楽地やイベントは、みんな行きたいから行っている。混雑は、まぁ折り込み済みということになる。しかし、会社はどうだろうか。みんなが自発的に、8:30に出社したくて混雑が形成されいてるわけではないだろう。会社に出社時間までに来るように強制されて、やむを得ず、本当は行きたくないのだけれど、渋々通勤しているのだ。不健全この上ない。”
- 満員電車のような非人道的な乗り物が許容される社会はおかしい - 脱社畜ブログ (via yuichibass)
- 満員電車のような非人道的な乗り物が許容される社会はおかしい - 脱社畜ブログ (via yuichibass)